第1弾 カードリスト | 第2弾 カードリスト |
しかし、その強さゆえか能力の行使のためにプレイヤーに試練を課すクリーチャーもいるため、 一筋縄ではいかないのも特徴。 緑属性とは対立関係にあり、赤属性と友好関係にある。 青属性とは支配関係にあたるが、その時その時で主従関係は入れ替わる。 | ||
1 | 2 | 3 |
---|---|---|
ポヨン |
大食いズリー |
デザートスカウト |
4 | 5 | 6 |
レイヘブン |
ラビマジーロ |
深淵の主 |
7 | 8 | 9 |
ボルガオン |
プラティニー |
トイルーク |
10 | 11 | 12 |
天使レミリオ |
ドランジェル |
ミツリス |
13 | 14 | 15 |
トイポーン |
トパリーズ |
イカロス |
戦闘時発動能力を持つ者が圧倒的に多く、逆にそれ以外の事が不得意である。 能力としても攻撃値が上昇する能力を持つ者がほとんどで、直感的に扱うことができるクリーチャーが多い。 青属性とは対立関係にあり、黄属性と友好関係にある。 緑属性とは支配関係にあたる。場を整えるのが緑属性の仕事で、戦闘は赤属性が担当する。 | ||
16 | 17 | 18 |
ウォーロック |
マーダーアニマル |
呪いの人形 |
19 | 20 | 21 |
ヒートデモン |
シャドウ |
フォーチュナー |
22 | 23 | 24 |
レッドキャップ |
フレイムビートル |
エレメントホール |
25 | 26 | 27 |
サラマンダー |
ガーゴイル |
ルビリー |
28 | 29 | 30 |
ラフリシア |
トイナイト |
天使クリスシール |
手札の補充や入れ替え、オリジナリティが上がると相手の手札やメモリーの破壊を行えるようになる。 良くも悪くも上級者向きのカードが多い。 赤属性とは対立関係にあり、緑属性と友好関係にある。 黄属性とは支配関係ではあるが、操作するのがカードか魔素かの違いであるため、青属性としては特に 何も感じていない。 | ||
31 | 32 | 33 |
トキマネキ |
シップイーター |
ディープサーチャー |
34 | 35 | 36 |
ヘルパイレーツ |
カロン |
ケルピー |
37 | 38 | 39 |
サフィーア |
シークラウン |
マーマンナイト |
40 | 41 | 42 |
リトルエンペラー |
トイクイーン |
アンモロード |
43 | 44 | 45 |
イルカモネ |
ワザマネキ |
サーペント |
複数で行動することを信条とし、相手の能力を見定めてから戦うクリーチャーがいるためか、 その力を使うにあたり他者を参照することが多い。 シンボルは大樹と歯車。 黄属性とは対立関係にあり、青属性と友好関係にある。 赤属性とは支配関係にあたるが、その支援効果自体で戦闘まで起こさせないのが緑属性の最終目的である。 | ||
46 | 47 | 48 |
エルダートレント |
エメリード |
ヘルスパイダー |
49 | 50 | 51 |
ユグドラホーン |
トイビショップ |
プラントラ |
52 | 53 | 54 |
イービルウォール |
アンドロ |
アシドスラッグ |
55 | 56 | 57 |
ビッグコング |
オールドオウル |
ワーウルフ |
58 | 59 | 60 |
マッドローン |
ウイッチ |
ライフメーカー |
4つの属性から等間隔の距離感を保ち、つかず離れずの立場をとる。 そのためか、どの属性とも違う能力を持つクリーチャーが多く、使いこなすには一癖ある。 また、他の属性との大きな違いとしてリーダー時のメインフェイズで聖地に進軍できるクリーチャーとして 選べない。 | ||
61 | 62 | 63 |
サムライ |
カラクリレオン |
アルケミスト |
64 | 65 | 66 |
ミリフラーク |
セントパラディン |
キャプラコート |
67 | 68 | 69 |
移動式要塞 |
オートラバサミ |
トイキング |
70 | 71 | 72 |
ファイター |
バンディット |
ミスティック |
73 | 74 | 75 |
スカルトーン |
ニンジャマスター |
天使プリースレア |
一部カードは使用するためにコストがかかる場合がある。 | ||
76 | 77 | 78 |
誕生の宴 |
マジックパラサイト |
女神の祝福 |
79 | 80 | 81 |
プロテクション |
茨の鎖 |
大精霊の守護 |
82 | 83 | 84 |
未来予知 |
異界への扉 |
バースアンデッド |
85 | 86 | 87 |
運命の解放 |
盗賊協定 |
停戦の調印 |
88 | -- | -- |
魔導力のツボ |
||
これがあるのとないのとでは勝率に大きな違いが出る。 しかし、魔素も作れず単体で戦うこともできないので、使いどころ、デッキ制作時の積み込みすぎに注意。 | ||
89 | 90 | 91 |
魔術の生贄 |
魔力の泉 |
ウェポンリプレイス |
92 | 93 | 94 |
野生の勘 |
錬金分解 |
達人の見極め |
95 | 96 | 97 |
密告 |
勝利の狼煙 |
奇術師の指先 |
98 | 99 | 100 |
カオスパニック |
ポイズンミスト |
戦術指南書 |